5月7日(月)第3回(東成区民センター)
「植物好きの散歩道」 自然観察指導員 斉藤明子講師
身近なところの
本当に足元にある
植物のお話
半信半疑のヒイラギ
モクセイ葉脈栞も
なんとか完成
午後はクラスカフェで班の係決めとクラス役員選出。
落ち着くべきところに落ち着いたようで、、、
5月14日(月)第4回(東成区民センター)
午前:「平野川のむかしと今」 猪飼野探訪会 足代健二郎 氏
平野川を軸にしてその変遷と共に
生成発展してきた猪飼野の変貌の歴史色々な邑の名前と共に教えて頂きました。
午後:まち歩き「いくのトライアングルタウン」 猪飼野探訪会
鶴橋駅集合で桃谷駅までくねくねとあちこち探訪。 地元ボランティア
ガイドの方の隅から隅まで知り尽くした案内で余所で聞けないお話も。
木村銀行、パナソニック起業の地、司馬遼太郎生誕の地etc.etc.
鶴橋駅裏にいざ集合!
ウェルカムツージャパンなんて
言われたりなんかして。
御幸森天神宮
王仁博士 「難波津の歌」碑
P社は大開町が創業の地と
言うてはりますけど。
「つるのはし」跡
日本最古の橋とのこと。
5月21日(月)第4回(東成区民センター)
午前:音楽を楽しむ 大阪城シニア合唱クラブリーダー 近松規子氏
受講生が中学生の頃に既に大阪城で歌やラジオ体操されてたとか。
歌詞を記した紙にも年季が入ってます。たまにみんなで大声出すのも
良いもんです。